鉄道少年団 トピックス アーカイブ2022
鹿児島鉄道少年団
西九州新幹線体験乗車 長崎へ
(掲載:2022年12月19日)
2022年10月10日(月)に西九州新幹線体験乗車を実施しました。 武雄温泉駅でリレー特急から新幹線への対面乗換も体験し、ピカピカの新幹線に団員達は興味津々の様子でした。» 続きを読む
岡山/びんご鉄道少年団
「2022 鉄道の日フェア」に参加
(掲載:2022年12月19日)
10月16日(日)に岡山駅前のイベントにて活動PRを岡山団(団員3名)とびんご団(団員5名)の合同で実施しました。» 続きを読む
大阪鉄道少年団
駅祭ティング2022 in天王寺公園
(掲載:2022年12月19日)
2022年10月16日(日)JR天王寺駅近くにある「てんしば」にて、第29回 「鉄道の日」記念イベント「駅祭ティング2022 in天王寺公園」が開催され、» 続きを読む
東京/大宮鉄道少年団
てっぱくのイベントで会場案内のお手伝い
(掲載:2022年12月19日)
2022年9月20日、さいたま市にある鉄道博物館で行われたイベント、「鉄道開業150年記念てっぱくトークショー ~150年の歴史から考える、未来へつなぎたい鉄道の文化と魅力~」に、» 続きを読む
盛岡鉄道少年団
くりでんミュージアム くりはら田園鉄道の歴史を偲ぶ
(掲載:2022年12月19日)
宮城県にある「くりでん」の愛称で親しまれていた「くりはら田園鉄道」は、2007年に惜しまれつつ廃線となりました。その歴史を記録し、後世に伝えていくことを目的として、» 続きを読む
青森鉄道少年団
踏切事故防止活動 クリアファイルを配布
(掲載:2022年12月19日)
踏切における事故は、毎年、数多く発生しており、鉄道運転事故のうち約3割を占めているそうです。その事故の多くが、自動車や自転車、歩行者の直前横断、無理に踏切内に進入し、» 続きを読む
札幌鉄道少年団
大雪山が世界一きれいに見える町
(掲載:2022年12月19日)
北海道にある旭川市の隣町、比布(ピップ)町をご存じですか?1980年にピップエレキバンのCM撮影をしたことで一躍有名になりました。また、» 続きを読む
九州4鉄道少年団
4団合同オンライン活動
(掲載:2022年08月10日)
3月27日(日)、九州4団(福岡・大分・熊本・鹿児島)では、昨年12月以来、2回目となるオンライン活動を行い、団長・指導員含めて計12名が参加しました。» 続きを読む
京滋鉄道少年団
若手リーダーが牽引 オンラインツールも活用
(掲載:2022年08月10日)
京滋鉄道少年団では7月3日(日)、2年ぶりに活動を再開しました。総勢15名が参加し、退団者の挨拶・活動再開に向けた活動計画立てなどを行いました。» 続きを読む
静岡鉄道少年団
夢や目標を発表 団員募集ポスターも制作
(掲載:2022年08月10日)
6月19日(日)に活動を行い、総勢26名が参加。静岡駅周辺の清掃のあと、森下公園にて団体行動訓練を行いました。その後会議室に移動し、自分の夢や目標、抱負などを紙に書いて発表しました。» 続きを読む
福島鉄道少年団
2022年福島鉄道少年団顔合わせ会
(掲載:2022年08月10日)
6月5日(日)、「2022年福島鉄道少年団顔合わせ会」を行いました。約2年半ぶりの活動で、制服が小さくなって着られなくなった団員や(学校の制服で参加しました)、団長が驚くほどに成長して大きくなった団員もいました。» 続きを読む
鹿児島鉄道少年団
入団式と団体行動訓練を実施
(掲載:2022年04月26日)
鹿児島団では1月7日に対面で活動を行いました。出水駅前の清掃や、「ななつ星」の見送り、近隣神社で初詣をした後、肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」の見学をしました。» 続きを読む
福岡鉄道少年団
西戸崎駅の清掃・ブルートレイン見学
(掲載:2022年04月26日)
11月21日、福岡団は1年ぶりに、西戸崎駅の清掃活動・貝塚交通公園での自由行動という内容で活動を行いました。 » 続きを読む
半田鉄道少年団
武豊線各駅清掃と書初め展示
(掲載:2022年04月26日)
半田団は武豊線各駅清掃と長浜見学の活動を行いました。1日乗り降り自由の切符を移動に利用し、武豊線の各駅を清掃しました。» 続きを読む
千葉鉄道少年団
JR津田沼駅を見学
(掲載:2022年04月26日)
千葉団では10月17日にJR津田沼駅の見学活動を行いました。駅内の見学に加えて小林駅長の鉄道写真コレクションも用い講義をしていただきました。» 続きを読む
福島鉄道少年団
千羽鶴で医療従事者に感謝を伝える
(掲載:2022年04月26日)
福島団では、長期化する新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、医療従事者の皆様への感謝を込めて「千羽鶴で医療従事者に感謝の気持ちを伝えよう!」という取り組みを行いました。» 続きを読む